chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2011/11/1 制作
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
sonar, ギター, 非公開 山羊沼
物欲王な私ですが、UMPC(ウルトラモバイルPC)が欲しいと、現在考え中。 で、AtomっていうCPUはありなのかな?できれば音楽ソフ...
記事を読む
下のエントリでUPされたベースとギターを加えました(音は非公開の下の下)。 その前にコーラスも入ったので、かなり完成度がアップした感じだと...
サンプリングしたリズムのループは4つ、その中のハイハットのオープンクローズは、持っているWAVEサンプリング音源から探したオープンとクローズ...
どうよ? ていうエントリ。ビデオも楽曲もほぼ完成形だと思うんだけども。
どうもうまくいかない。用途はYouTubeへのムービーのアップロード。iPadの音楽アプリの操作とかプレイ動画を作ろうとしているのだが。 ...
久々~
ボーカルキャンセル機能おもしろいねえ。カラオケ作れるんだ! 逆に、バックを消せるとは、リミックス作れておもしろそう!
you bet!いいねえ!すげー練習したから、そこそこひけるぜぇ! ちなみに、6弦はドロップC、弦べろべろで普通はありえない・・・456弦しか使いません。しのっぴマニアにはたまりません。
聞いてくれてサンキュー。
ドロップCってのはドロップDにしたあと、全部の弦を1音(全音)下げる、でいいのか?
なぜ、それでやるのかが理解できない。それで456のみでいいという点も。
ということで、それについては別のエントリをたてて聞くことにしよう。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
久々~
ボーカルキャンセル機能おもしろいねえ。カラオケ作れるんだ!
逆に、バックを消せるとは、リミックス作れておもしろそう!
you bet!いいねえ!すげー練習したから、そこそこひけるぜぇ!
ちなみに、6弦はドロップC、弦べろべろで普通はありえない・・・456弦しか使いません。しのっぴマニアにはたまりません。