chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2011/11/2 2015/1/9 制作
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
ギター, 非公開 dai
別の曲。 ギター2本とベースを弾いた。ベースむずかしい。ドラムは打ち込んだ。
記事を読む
ちょっと前に話題になっていたコード進行の話。ニコニコ動画にわかりやすい演奏付きの映像が出ていたもの。 その動画をあげた本人によるエント...
すんげー久しぶりに弾いた。アレンジ系ソフトのテストのため。 バッキングはそのアレンジソフト。それにギターを重ねてある。 久々に弾...
何回も聞いているうちにわかんなくなってきた。 コーラスも違うのを入れてしまったようだ。 というわけで、一個前の掲載曲へのコメントはこ...
商品名は「Guitar Transducer」というらしい。 ブリスターパッケージに入っている。 型番はEGT-202。 ...
かっこいいなあ。特に間奏のあたりからエンディングにかけて。 手が動き過ぎで目で追えない。
サビは A♭M7 | G7 | Cm7 | Csus4 | の繰り返しと認識していたのだが、押さえ方がぜんぜん違う。
というか、ドロップCだからか。それをそうとしてまだ見られるほど理解できていない。
それとは別になんか違う進行として弾いているのか?
とか、やっぱりまだまだわからないので、もう少し勉強してからまた書く。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
かっこいいなあ。特に間奏のあたりからエンディングにかけて。
手が動き過ぎで目で追えない。
サビは
A♭M7 | G7 | Cm7 | Csus4 |
の繰り返しと認識していたのだが、押さえ方がぜんぜん違う。
というか、ドロップCだからか。それをそうとしてまだ見られるほど理解できていない。
それとは別になんか違う進行として弾いているのか?
とか、やっぱりまだまだわからないので、もう少し勉強してからまた書く。