chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2011/11/2 2015/1/9 制作
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
ギター, 非公開 dai
耳コピーでコードを採ってみた。 というか、適当に弾いてたら知ってる曲のコードに似ていると思ったので、その曲をYouTubeで探したら、Ki...
記事を読む
MTRのBR-800を買ったのでそれを使っていろいろテストを兼ねて練習を録音。 某有名曲を弾いてみました。 ついでに、前にサ...
久々に録音する。練習もせずにとりあえず、録音してみる。 やっぱりぐだぐだ。ノイズもカットしないんだ。
いろいろやってみた。イントロと間奏はオリジナル音源のまんまだ。これはあとで差し替える。 その他、ボーカルとドラムは打ち込み。ギターとベ...
聞いてくれた方、ありがとうでした。では、今回の録音物の内容を説明。あえて、別エントリーにするのは、たんにページを増やしたいから。 そし...
かっこいいなあ。特に間奏のあたりからエンディングにかけて。 手が動き過ぎで目で追えない。
サビは A♭M7 | G7 | Cm7 | Csus4 | の繰り返しと認識していたのだが、押さえ方がぜんぜん違う。
というか、ドロップCだからか。それをそうとしてまだ見られるほど理解できていない。
それとは別になんか違う進行として弾いているのか?
とか、やっぱりまだまだわからないので、もう少し勉強してからまた書く。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
かっこいいなあ。特に間奏のあたりからエンディングにかけて。
手が動き過ぎで目で追えない。
サビは
A♭M7 | G7 | Cm7 | Csus4 |
の繰り返しと認識していたのだが、押さえ方がぜんぜん違う。
というか、ドロップCだからか。それをそうとしてまだ見られるほど理解できていない。
それとは別になんか違う進行として弾いているのか?
とか、やっぱりまだまだわからないので、もう少し勉強してからまた書く。