chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2009/7/20 2009/10/2 制作
ZOOM R16すごい。 16トラックMTRが4万円以下。8トラック同時録音可能。さらにPCのオーディオインターフェイスとしても使えて、そのときも8INとして使える。 惜しいのは、オーディオインターフェイスとして使用時にOUTが2のみな点。あと2あれば、外部エフェクトも使いやすかったり、ルーティングで遊んだりできていいんだけどなあ。
コントロールサーフェスとしても利用可能。これがこの値段なのはやっぱりさすが、ZOOMだ。
山羊沼
コメントなどは次のエントリへ。
記事を読む
ミュージッククリエーターでできる?教えてけろ。
適当な写真ばかりを適当に。だれかもっといい写真がある人はください。 っていうか、タイトルの虫がまだ探せてないんだな。
耳コピーの練習。 どうだろう。原曲は聞かずに記憶だけを頼りにやってみた。 演奏のテクニックは上がらず。 追記。2月8日...
また弾いた。久々。
サンレコの後ろにのってるの見ました。 これは、ありだね。大きさといい、使い勝手の良さといい。
コントロールするつまみが、シンプルで使いやすそう。 SONARと使ったとき、どうかなって所が気になるかな。ちょっと使った人たちのレビューで研究したいね。
どっかでレビュー載らないかなあ。 なんて思ってます。
来月のサンレコには載るよね、きっと。
とにかく安いし、単体でも動く。 SONAR VーSTUDIO 100(だっけ?)よりもよさそう。
まあ、音質はわかんないんだけどね。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
サンレコの後ろにのってるの見ました。
これは、ありだね。大きさといい、使い勝手の良さといい。
コントロールするつまみが、シンプルで使いやすそう。
SONARと使ったとき、どうかなって所が気になるかな。ちょっと使った人たちのレビューで研究したいね。