chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2011/11/1 制作
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
sonar, ギター, 非公開 山羊沼
久々にウクレレで弾いてみる。 アコギ入りのオケは拾いもの。こっちで弾いたのはウクレレのみです。 走ったりよれたり、テンポ...
記事を読む
SONAR2.2でちょっと前に作った曲を、SONAR7でいじってみました。 ポイントとしては、 ・SessionDrum2 を使用 ...
間奏、アウトロなどのギター追加。 ついでに、メインボーカルのサビのディレイ復活。 新パートとなるギターのアルペジオは、GuitarR...
楽器店で配られているフリーペーパー。 「Rolling Coconuts」に「Bitersweet Samba」のウクレレ用スコアが載って...
ちょっと前に話題になっていたコード進行の話。ニコニコ動画にわかりやすい演奏付きの映像が出ていたもの。 その動画をあげた本人によるエント...
久々~
ボーカルキャンセル機能おもしろいねえ。カラオケ作れるんだ! 逆に、バックを消せるとは、リミックス作れておもしろそう!
you bet!いいねえ!すげー練習したから、そこそこひけるぜぇ! ちなみに、6弦はドロップC、弦べろべろで普通はありえない・・・456弦しか使いません。しのっぴマニアにはたまりません。
聞いてくれてサンキュー。
ドロップCってのはドロップDにしたあと、全部の弦を1音(全音)下げる、でいいのか?
なぜ、それでやるのかが理解できない。それで456のみでいいという点も。
ということで、それについては別のエントリをたてて聞くことにしよう。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
久々~
ボーカルキャンセル機能おもしろいねえ。カラオケ作れるんだ!
逆に、バックを消せるとは、リミックス作れておもしろそう!
you bet!いいねえ!すげー練習したから、そこそこひけるぜぇ!
ちなみに、6弦はドロップC、弦べろべろで普通はありえない・・・456弦しか使いません。しのっぴマニアにはたまりません。