一個前のエントリに対するコメント欄。というか、回答欄。クイズに答えて!
一個前のエントリはログインしないと見えない。
3回目の録音。これを入れたらなんとか雰囲気は伝わるだろう、というパート。弾けてないことには変わりないけども。
ということで、下のエントリで聴いて回答ください。っていうゲーム。
あなたにもチェルシーあげたい
久々に録音をするのだ。演奏はあいかわらずうまくなっていない。練習をしていないからだ。機材のテストなので、演奏は気にせずとりあえず録音するのだ...
 名前:dai              投稿日:2009/03/28(土) 08:31:28
            
            ID:386e6479f
            名前:dai              投稿日:2009/03/28(土) 08:31:28
            
            ID:386e6479f            
            
                          
            
        気になってたら、朝ふとおもった・・・。
KNOCKIN’ ON HEAVEN’S DOOR ボブ・ディラン
か?映画つながりかなんかとか。
 名前:山羊沼              投稿日:2009/03/29(日) 00:00:34
            
            ID:559a72282
            名前:山羊沼              投稿日:2009/03/29(日) 00:00:34
            
            ID:559a72282            
            
                          
            
        ブー。不正解。
やっぱりちゃんと弾けてないからわかんないかもなあ。
ヒント。日本のバンド。
 名前:山羊沼              投稿日:2009/03/29(日) 23:50:57
            
            ID:559a72282
            名前:山羊沼              投稿日:2009/03/29(日) 23:50:57
            
            ID:559a72282            
            
                          
            
        原曲聞かないで弾いてるし、ほんとはスライド(というかボトルネック)とかも入ってる曲なんだけど、弾けないので無視。
とか言っててもあれなので、風呂上りに別パート足す。
 名前:山羊沼              投稿日:2009/03/30(月) 02:01:22
            
            ID:7a41b2b14
            名前:山羊沼              投稿日:2009/03/30(月) 02:01:22
            
            ID:7a41b2b14            
            
                          
            
        パート追加した。これならわかるかも。
いや、弾けてないのは弾けてないのでよけい聴きづらいか。
まあ、最初の数十秒しか追加してないので、後半は聴かなくてもいいかも。そんな感じで練習は続きます。
 名前:dai              投稿日:2009/03/30(月) 21:20:01
            
            ID:90ced0093
            名前:dai              投稿日:2009/03/30(月) 21:20:01
            
            ID:90ced0093            
            
                          
            
        なんだ?わからん・・・・
 名前:山羊沼              投稿日:2009/03/30(月) 22:28:37
            
            ID:7a41b2b14
            名前:山羊沼              投稿日:2009/03/30(月) 22:28:37
            
            ID:7a41b2b14            
            
                          
            
        残念。わかんないかあ。
とりあえず、他の人の回答も待ちます。
急がないので。
 名前:山羊沼              投稿日:2009/03/31(火) 01:19:40
            
            ID:fb20f6f00
            名前:山羊沼              投稿日:2009/03/31(火) 01:19:40
            
            ID:fb20f6f00            
            
                          
            
        そういえば、これ、シングル曲じゃないので、そりゃわかんないかも、とか思い始めた。
90年ごろの曲。アルバム収録曲。しかし、キーとなる曲。
あの時代を象徴する曲だと思っていたんだけど、個人的な問題なんだろうなあ。
っていうか、nobならすぐにわかるんじゃないかと思ったりしたが、やつはぜんぜん見ていない模様。
 名前:山羊沼              投稿日:2009/03/31(火) 01:21:02
            
            ID:fb20f6f00
            名前:山羊沼              投稿日:2009/03/31(火) 01:21:02
            
            ID:fb20f6f00            
            
                          
            
        それにしても。
ボトルネックってはじめてやってみたんだけど、ぜんぜんできないのな。びっくりするくらい。
フレットに触れてはいけないんだな。きっと。
なんかコツがあるんだろうなあ。
ぐだぐだと続く。
 名前:dai              投稿日:2009/03/31(火) 07:24:26
            
            ID:0c3280db1
            名前:dai              投稿日:2009/03/31(火) 07:24:26
            
            ID:0c3280db1            
            
                          
            
        オープンGにすると、ボトルネックでも弾けてる感が楽しいよ。やってみて。
 名前:山羊沼              投稿日:2009/03/31(火) 23:15:34
            
            ID:fb20f6f00
            名前:山羊沼              投稿日:2009/03/31(火) 23:15:34
            
            ID:fb20f6f00            
            
                          
            
        オープンG。調べてみた。なるほど。簡単に弾けるようになるんだな。これなら。メジャーだけだけど。
BEGINが考案した「一五一会」みたいな感じになるわけだなあ。
試してみるだす。
 名前:山羊沼              投稿日:2009/04/01(水) 00:05:47
            
            ID:c225d3201
            名前:山羊沼              投稿日:2009/04/01(水) 00:05:47
            
            ID:c225d3201            
            
                          
            
        さっそく試した。
今、やってる曲、よく見たら全部メジャーコードだったよ。
オープンGですべていける感じ。すげー楽。
しかし、CからB♭、F、Cと動くんだけど、B♭からFに行くと音程差が大きすぎて、スライドするといまいちな雰囲気。曲に合ったチューニングとかがあるんだろうなあ。
逆に。
スライドしない。というか、ボトルネックを使わないで、指で押さえるだけでも、楽になるからそれはそれでいい感じ。
なんか目からうろこ、みたいな。
しかし。
7thとかはどうするんだろう。ちょっと音を探ってみる。
そんなこんなで、おもしろい。
あらためてサンクス。
 名前:dai              投稿日:2009/04/04(土) 08:46:51
            
            ID:5d68987e9
            名前:dai              投稿日:2009/04/04(土) 08:46:51
            
            ID:5d68987e9            
            
                          
            
        ボトルネック使うのは・・・
単音でソロを弾く
2音か3音くらいのコードを弾く(パワーコード的な)
みたいな感じで使うでいいかもよ。6本(まあ、5本だけど)全部ジャラーンとひく感じにはあんまり使わないから、7とかmaj7とか、あんまり気にしなくていいかもよ。
オープンコードもいろいろあるから、ためしてもいいかもよ。
関係ないけど、ハードロックの人がよく使うドロップDというのもあるけど。
スライドさせるのは・・・慣れるしかないかな。ヘッド側からグイーーーーンとスライドさせて、いいあたりで止める、そんな感じでいいかも。まあ、キーボードでいうポルタメント?的な、不安定な感じがでればおっけーー!!!!
 名前:山羊沼              投稿日:2009/04/04(土) 21:30:52
            
            ID:2c1b62659
            名前:山羊沼              投稿日:2009/04/04(土) 21:30:52
            
            ID:2c1b62659            
            
                          
            
        単音、ソロ。これがむずかしい。
そのつもりで弾いてるんだけど、弦の移動がやっぱり微妙。まあ、練習足りないんだけど。
ストロークは当然、違うんだろうなあとは思ってた。さすがに。
単音弾くんでも、7thとかちょっと入れるといいんだろうなあ、と素人ながらに思ったので、そんな質問になってました。
同じポルタメント的な音でも、かっこよく聞こえるフレーズ(?)は、シンセとギターでぜんぜん違うんだなあ、と実感しているのです。
いいあたりで止める。その「いいあたり」を探る昨今です。
アドバイス、またまたサンキュー。
ギターっておもしろいなあ(いまさらですが)。
 名前:nob              投稿日:2009/04/08(水) 00:46:08
            
            ID:a81457500
            名前:nob              投稿日:2009/04/08(水) 00:46:08
            
            ID:a81457500            
            
                          
            
        フリッパーズの『奈落のクイズマスター』だな、こりゃ。
 名前:山羊沼              投稿日:2009/04/08(水) 20:06:57
            
            ID:8cc601ef4
            名前:山羊沼              投稿日:2009/04/08(水) 20:06:57
            
            ID:8cc601ef4            
            
                          
            
        やっと正解が出た。
サンキュー。
その後もう少し練習して、それらしくなってきてます。
 名前:山羊沼              投稿日:2009/04/22(水) 03:53:55
            
            ID:f35c6d909
            名前:山羊沼              投稿日:2009/04/22(水) 03:53:55
            
            ID:f35c6d909            
            
                          
            
        このエントリの前のエントリにまたまた曲を追加。
ログインしないと見られない。聴けない。
http://chelsea.spegene.com/archives/659
オリジナルの音も入れてみた。
どうだろう?
とにかくログインしてみて。
 名前:山羊沼              投稿日:2009/04/22(水) 04:07:06
            
            ID:f35c6d909
            名前:山羊沼              投稿日:2009/04/22(水) 04:07:06
            
            ID:f35c6d909            
            
                          
            
        右にボトルネックの音がある。
だいぶ前なので、適当。
まあ、あらためて録っても適当なんだけど。
どうだろうか。
わからん・・・