chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2008/12/1 2009/1/9 パソコン, 制作
物欲王な私ですが、UMPC(ウルトラモバイルPC)が欲しいと、現在考え中。
で、AtomっていうCPUはありなのかな?できれば音楽ソフトも動くようならうれしいのですが・・・。
いろんな会社からいろんな種類が出てますが、どれがいいか決定的な決め手が見つけられない・・・。
なにか知ってたら教えて下され!おねがいっ!
パソコン dai
Google日本語入力で「きょう」と入力すると、今日の日付が入力される。 これはなんかで知ってた。じゃあ、時間は? と思い、「じかん」...
記事を読む
押さえ方自体は簡単なはず(なんつっても2本しか指を使わない)なんだけど、まったくできない。 というわけで、非公開エントリとしてあげた曲...
久々にギターの練習。 苦手を克服するべくてきとーに弾いていると、 「あれ、これどっかで聴いたことがあるような気がするんだけど」 な...
足りないパートを補うという話。 どこを補うかは、Skypeで決定。こういうときにSkype便利。 音楽的知識がなくても、口で言え...
リズム打ち込んでみました。かなり完全コピーのつもりだが、どうでしょう? ベースと混ぜるとこんな感じ。 で、midiはこんな感...
Atomなし。ソフトシンセとかVSTエフェクトとかやるなら。Core 2以上! ってのが一般的な見解らしいっすよ。
ATOMでいけるのはREASONまで。いや、どうだろう。
CPUパフォーマンスの比較表があった。
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
Atomの一番早いやつでもPentirum 4の2GHz並みだとか。 ノートPC用のPentium M 1.3GHzも同じくらい、という話。
じゃあ、いまの俺のPCと同じくらいか。安いわりには速いな、とは思うけど、これからDAW用に使うにはパワー不足は否めないな。
GuitarRigを3トラック使っただけでドロップするからな。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
Atomなし。ソフトシンセとかVSTエフェクトとかやるなら。Core 2以上! ってのが一般的な見解らしいっすよ。
ATOMでいけるのはREASONまで。いや、どうだろう。