chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2007/12/5 制作
こんな感じでいいのかな・・・。
こっちはSONARで打ち込んでるんだが、あたま2小節あけてからスタートな感じのタイムです。うまいとこ貼ってちょうだい。 いつもと同じ、ギターの生音そのまま送るので、いじってください。ポロロンはそのままでいいけど、ギャオは歪ませるなりリバーブかけるなりやってみて!
dai
前からだいぶ間があきましたが、次の曲です。 ウクレレ弾いてみました。イントロがありません。 と、前回まではCUBASEだったので...
記事を読む
久々に録音する。練習もせずにとりあえず、録音してみる。 やっぱりぐだぐだ。ノイズもカットしないんだ。
ちょっと前に話題になっていたコード進行の話。ニコニコ動画にわかりやすい演奏付きの映像が出ていたもの。 その動画をあげた本人によるエント...
頭から最後まで弾く。最後の最後でわからなくなったのでエンディングだけやり直し。それでも弾けない。 ハードウェアのMTRを触るようになっ...
youTubeっぽく、映像でとってみました。 kaossBand1.MP4 ノープランなんで、演奏にはなってません。雰囲気だけで...
とりあえず、単体で聞いてみた。 大丈夫じゃないかなあ。
ちょっと作業中なので既存パートとあわせる余裕がないのが残念だ。
ひずみのエフェクトはやっぱりオーバードライブとかディストーションなんだろうなあ。 そのへんがあんまりイメージがわかないっていう。
ギターのアンプなりエフェクターなり、本物をまったく知らないからな。 いや、エフェクターはRolandのやつとかがあるか。でも、ほとんど使ってない。
っていう独り言。
とにかくサンクス! 続きはまた次回。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
とりあえず、単体で聞いてみた。
大丈夫じゃないかなあ。
ちょっと作業中なので既存パートとあわせる余裕がないのが残念だ。
ひずみのエフェクトはやっぱりオーバードライブとかディストーションなんだろうなあ。
そのへんがあんまりイメージがわかないっていう。
ギターのアンプなりエフェクターなり、本物をまったく知らないからな。
いや、エフェクターはRolandのやつとかがあるか。でも、ほとんど使ってない。
っていう独り言。
とにかくサンクス! 続きはまた次回。