chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2007/12/5 制作
こんな感じでいいのかな・・・。
こっちはSONARで打ち込んでるんだが、あたま2小節あけてからスタートな感じのタイムです。うまいとこ貼ってちょうだい。 いつもと同じ、ギターの生音そのまま送るので、いじってください。ポロロンはそのままでいいけど、ギャオは歪ませるなりリバーブかけるなりやってみて!
dai
物欲王な私ですが、UMPC(ウルトラモバイルPC)が欲しいと、現在考え中。 で、AtomっていうCPUはありなのかな?できれば音楽ソフ...
記事を読む
生ベースひいてみました。70%完コピ名感じで。 少々荒っぽいが、ゆるして。ほかの音と混ぜると気にならないから。 途中のギター...
SONAR 7 Producer Editionを使っているのですが。選択範囲(時間軸で)をエクスポートするのがうまくいかなかった。 ...
解答なのか回答なのかわからん。まあ、そんなこんなで、前のエントリへの答えはこちらへコメントでよろしくお願いします。 前のエントリという...
前のエントリ(ペンタトニック地獄 試聴編)にある練習の話。 ペンタトニックスケールなら適当に弾いても音を外さないのでそれらしく聞こえる...
とりあえず、単体で聞いてみた。 大丈夫じゃないかなあ。
ちょっと作業中なので既存パートとあわせる余裕がないのが残念だ。
ひずみのエフェクトはやっぱりオーバードライブとかディストーションなんだろうなあ。 そのへんがあんまりイメージがわかないっていう。
ギターのアンプなりエフェクターなり、本物をまったく知らないからな。 いや、エフェクターはRolandのやつとかがあるか。でも、ほとんど使ってない。
っていう独り言。
とにかくサンクス! 続きはまた次回。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
とりあえず、単体で聞いてみた。
大丈夫じゃないかなあ。
ちょっと作業中なので既存パートとあわせる余裕がないのが残念だ。
ひずみのエフェクトはやっぱりオーバードライブとかディストーションなんだろうなあ。
そのへんがあんまりイメージがわかないっていう。
ギターのアンプなりエフェクターなり、本物をまったく知らないからな。
いや、エフェクターはRolandのやつとかがあるか。でも、ほとんど使ってない。
っていう独り言。
とにかくサンクス! 続きはまた次回。