chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2007/10/22 制作
さらにギターのアルペジオと、オルガンを加えてみた。
コードは、ソフトに自動判定させている。
たとえば、ドを押すとC、ミ(1度)とソ(3度)を押すとEmみたいな判定をするサンプラーを使っている(ミとソ#ならEになる)。
イントロのオルガンは手でグリッサンドしましたよ。
ということで、聞いてみてくださいな。
山羊沼
例のオルタネイティブブルー。 すべてeVY1 Shieldという音源ボードから再生。
記事を読む
買おうと思ってたんだけども。デモを聞いて、ちょっとこれはないんじゃないか、とか思ったりしている。どう? ジェンダーファクターを触って...
下にある非公開エントリ(これ)に関するコメントはこちらで。 タイトルとか、歌詞の引用は避けてください。念のため。 ギターはへろへろ。...
というわけでアップしたデータの説明。今回いじったのはサビだけなので、アップしたデータは、大サビだけです。 で。コーラスを入れた。 ...
nanoKontrolにはボタンが18個用意されている。スライダーがメインと思われがちだけど、このボタンも使っていきたい。 で、普通は...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト