chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2008/12/6 制作
ニコニコのやつ、かっこいいね。
で、自分なりの解釈で、さわりだけ作ってみました。
Dr:SONARのDrumSession
Ba:おれ(MusicmanStingrayって4弦ベース)
Gu1,Gu2,Gu3:おれ(G&Lのtelecaster)
シンセ、サンプリングなし!
MIXへたくそ。作りたい気持ちが先走って、ほんとにラフMIX。
どうでしょう?こういうの。
dtm, guitar dai
ピックアップが届いた、ウクレレでピックアップの音を試してみよう の続き。EGT-202をウクレレにつけたところを写真にとってみた。 ...
記事を読む
youTubeっぽく、映像でとってみました。 kaossBand1.MP4 ノープランなんで、演奏にはなってません。雰囲気だけで...
一個前のエントリに対するコメント欄。というか、回答欄。クイズに答えて! 一個前のエントリはログインしないと見えない。 3回目の録音。...
SONAR X2にR-MIXという定位(左右)と音程(高低)を指定して音を抽出したり、ミュートしたりするプラグインが内蔵された。それを使うテ...
音楽なんてパソコンでやればいいじゃん! なんで制限のあるiPadでわざわざやらなきゃいけないの? とか思ったりもしてたんですが、iPa...
おもしろい。 ぜんぜうんうまいじゃん。 もっとめちゃくちゃな部分とかがあってもいいくらいだ。 いや、それはこれからに期待。ということで。
ふっと横関敦を思い出した。 いや、ぜんぜん違ったような気もする(そもそも人名もあやしい)。
いやいや、手癖ばりばり。ルートで動いているだけだし。もっとかっこよくひくには、研究と練習が必要だ。ギターに関しては、カッティングには自信があるんで、あとはどう動くとかっこいいのか・・・練習だ。
the band apartってバンド知ってる?かなり好きなんだが・・・今回のは、まさにこのバンドがやりそうな感じ。ディスコでロックな感じ。こういうバンドやりたいなあ・・・。
横関って、すごい人だよなあ。めちゃくちゃうまい。ピロピロ系のもひけるとかっこいいよなあ。
そうそう、あの人のマイリスでバンアパをやってるってのがあって、それもすんげーうまかった。
独りでバンアパ。 http://www.nicovideo.jp/mylist/5727552
それでバンアパを知ったんだけれども。かこいいよなあ。あれ。
独りでバンアパ 見た!すげーなあ。耳コピで、あそこまでは・・できん。ギターだけでなくて、ベースも完コピだ。
けど、ある程度似たようなバンドコピーすると、そのバンドのコード感は分かる気がする。バンアパはスコア出ていないが、ACIDMANとか、メジャーな、似たようなバンドのスコア見て練習すると・・・。
ともかく、理論も必要なのかなーと。 知識と技術、ふかーーい!
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
おもしろい。
ぜんぜうんうまいじゃん。
もっとめちゃくちゃな部分とかがあってもいいくらいだ。
いや、それはこれからに期待。ということで。