chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2010/1/13 2010/1/16 ウクレレ, 家電
練習といいつつ、単にレコーダーのテスト。
サンヨーのリニアPCMレコーダー欲しい。1万円くらいで買えるんだね。これが。 2GBメモリ内蔵で、microSDHCも使用可能。楽器録音にもけっこうイケルという評判を読んだ。 ほんとかなあ。
ウクレレ 山羊沼
ウクレレギターというのが出たそうだ。 「ローGのウクレレチューニングG/C/E/Aに、A/Dの低音弦をプラスし、ギターライクに弾けるウ...
記事を読む
久々。うそです。初めてです。 買ってから20年近くそのまま使っていましたが、フレットに当たる部分とかが磨り減ってきている気がしたので、...
楽天の楽器店のセールスメールをいくつか登録してるのだが、こんな珍しいのがあった。 なんと、アーチバックのウクレレだ。裏面が平らじゃなく...
ウクレレの有名曲に「CRAZY G」というものがあるそうだ。名前だけは知ってたけど、曲を聴いたのはつい最近。で、練習用の楽譜とかレッスン用の...
ピックアップが届いたの続きです。 録音してみました。とりあえず、ピックアップをウクレレのボディに貼り付けて(両面テープがついている...
ICR-PS501RMのmicroSDHCについて気になる互換性、というかバッテリの持ちについての書き込みを発見。メモする。
—————- 192kbpsでPQI 8GBへの録音、13時間6分でした。 ファームウエアは1.04。まったく問題ない感じですね。
最新ファームでのTranscend 4GBへの録音時間(192kbps)は 14時間10分でした。PQIが8GBである点を考慮すれば、 同様の結果と考えられますね。
外部メモリなしだと192kbpsで単純計算で15時間は連続録音できそう。 ほぼ定格の範囲かと思います。
usameriさん色々な情報有難う御座います。私も今まで各メーカーの持続時間を調べてみました、64Kで録音です。PQI 4GB 6時間、Trancend 2GB 16時間30分、東芝 8GB 16時間35分、BUFFALO 2GB 16時間10分、本体内蔵メモリー17時間30分、この様な結果になりました、usameriさんのPQIが正常に録音されているようですので私のPQIメモリーが不良品だったと言う結果でしょうか?どちらにしても問題は解決したようです。usameriさん有難う御座いました。m(o・ω・o)m
もうだめださん、
SDメモリカードって、読み込み時はともかく、書き込み時の消費電力ってけっこう違うのかもしれません。 カタログとか取説には書いてあるのかも。
はらっぱ1さん有難う御座います。そのようです、メーカー推奨はパナと東芝ですが他のメーカーも対応しているようですがばらつきが多いようですね。
—————-
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
ICR-PS501RMのmicroSDHCについて気になる互換性、というかバッテリの持ちについての書き込みを発見。メモする。
—————-
192kbpsでPQI 8GBへの録音、13時間6分でした。
ファームウエアは1.04。まったく問題ない感じですね。
最新ファームでのTranscend 4GBへの録音時間(192kbps)は
14時間10分でした。PQIが8GBである点を考慮すれば、
同様の結果と考えられますね。
外部メモリなしだと192kbpsで単純計算で15時間は連続録音できそう。
ほぼ定格の範囲かと思います。
usameriさん色々な情報有難う御座います。私も今まで各メーカーの持続時間を調べてみました、64Kで録音です。PQI 4GB 6時間、Trancend 2GB 16時間30分、東芝 8GB 16時間35分、BUFFALO 2GB 16時間10分、本体内蔵メモリー17時間30分、この様な結果になりました、usameriさんのPQIが正常に録音されているようですので私のPQIメモリーが不良品だったと言う結果でしょうか?どちらにしても問題は解決したようです。usameriさん有難う御座いました。m(o・ω・o)m
もうだめださん、
SDメモリカードって、読み込み時はともかく、書き込み時の消費電力ってけっこう違うのかもしれません。
カタログとか取説には書いてあるのかも。
はらっぱ1さん有難う御座います。そのようです、メーカー推奨はパナと東芝ですが他のメーカーも対応しているようですがばらつきが多いようですね。
—————-