PCを冷やすためのファンの音が「がーーーーーーーーーー」と気になる。
部屋がほこりっぽいから、綿ぼこりがつまったのだろうか?
さて、こういうときにはどうするとよいのでしょう?
1 ファンの口を掃除機で吸う
2 分解して掃除する
3 耳栓をする
さあ どれ?
あなたにもチェルシーあげたい
 名前:DAI              投稿日:2009/01/08(木) 00:29:59
            
            ID:be987b702
            名前:DAI              投稿日:2009/01/08(木) 00:29:59
            
            ID:be987b702            
            
                          
            
        夜眠れないほどなら、3もありでしょう。まあ、電源けせばよしっ!
まずは、1でしょうねえ。
先日PC作ったときに電源を変えたが、音が静かでいいねえ。電圧もあがったし。3500円くらいだったし。今の電源ファンって、内側にもあって、内部の熱も排気するんだね。こりゃいい。
古いのであれば買い換えも手かも・・・。
 名前:DAI              投稿日:2009/01/08(木) 00:34:57
            
            ID:be987b702
            名前:DAI              投稿日:2009/01/08(木) 00:34:57
            
            ID:be987b702            
            
                          
            
        あ、今気づいたが、ノートだね。
1が賛成。エアスプレーかけたあとね。職場におきっぱの古いノートPCこれで解決した。
 名前:DAI              投稿日:2009/01/09(金) 01:37:41
            
            ID:0702b0159
            名前:DAI              投稿日:2009/01/09(金) 01:37:41
            
            ID:0702b0159            
            
                          
            
        7眠らない ウソ
好評の三択問題では・・・
3目を閉じておいでよ 顔はヤツとちがうから~ By BARBEE BOYS
または
3瞳を閉じて 君を描くよ それだけでいい
 たとえ季節が 僕の心を 置き去りにしても By平井堅
3に笑った。ブラックジャックで空港近くの騒音に悩む人に手術を施すという話があったんだけど(たぶんモデルがあったんだろう)、それを思い出した。微妙に違うんだが。
ということで、掃除機に1票。さすがに分解は厳しいでしょ?