chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2007/11/22 制作
下のエントリでUPされたベースとギターを加えました(音は非公開の下の下)。 その前にコーラスも入ったので、かなり完成度がアップした感じだと思うずら。
やっぱりちゃんとしたプレイヤーによるベースの威力はすごいと感じた夜。
新パートの追加のほか、左はしのアコギのカッティング、右はしのギターアルペジオのEQも調整。ちょっとうるさかったので、リバーブも入れて奥に引っ込ました。
ということで、ミックス後の曲についてのコメントはこちらに。
山羊沼
アーティストの楽曲をコピーしたい、というときにどうしてますか? オリジナルに合わせてギター弾きたい! とかそういう場合。 DAWソフト...
記事を読む
サンプリングしたリズムのループは4つ、その中のハイハットのオープンクローズは、持っているWAVEサンプリング音源から探したオープンとクローズ...
音は前のエントリ参照。 ということで、daiにベースを入れてもらいます。 さらに、できれば、ギターソロとかを入れてもらえるとうれしい...
頭から最後まで弾く。最後の最後でわからなくなったのでエンディングだけやり直し。それでも弾けない。 ハードウェアのMTRを触るようになっ...
物欲王な私ですが、UMPC(ウルトラモバイルPC)が欲しいと、現在考え中。 で、AtomっていうCPUはありなのかな?できれば音楽ソフ...
MIX聞きました。コーラスいい感じだな!いい具合にここちよい。 コード的に、ちょい?というところがあるが、いくらでも修正可能でしょう。
原曲のリズム、くってるところ結構あるんだけど(1拍はやくつっこむっていえばいいのかな?)ここをカチッとすれば、すげーかっこいいかも。
ともかく、やってることはおもろい!
Katsのピアノ、よろしくっ!!がんばっ!!
「コード的にちょい」の部分はどこだろう? 教えてくんろ。
「うーうーうー」の音が違うんだよなぁ でも 聞いてて 心地良いからべつにいいか?
音がとれない。 いつもならとれていた音がとれない。 年のせいか? やつらのせいで耳が壊れたか?
指摘してくれ dai やすも俺もこの点はダメなので
「うーうーうー」のコーラスだが、2つめ3つめの「う」が最初の「う」と同じように発音しているというのも違和感の原因のひとつのような気もしてきている。
実際は一度声を出したら、息を止めずに1回で発音(発声)しているはずなのだ。
サンプラーに取り込んで、1回の発音でピッチベンドで音階つけるのが自然になるのではないか、とも考えている。
まあ、音程ありき、なのは変わりないんだろうけども。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
MIX聞きました。コーラスいい感じだな!いい具合にここちよい。
コード的に、ちょい?というところがあるが、いくらでも修正可能でしょう。
原曲のリズム、くってるところ結構あるんだけど(1拍はやくつっこむっていえばいいのかな?)ここをカチッとすれば、すげーかっこいいかも。
ともかく、やってることはおもろい!
Katsのピアノ、よろしくっ!!がんばっ!!