異なるウクレレ2本を演奏。ウクレレの概要は示さずにとりあえず、印象を聞いてみるというテスト。
ウクレレA: 最初の30秒
ウクレレB: 後半の30秒
というわけで、演奏技術のひどさには目をつぶって、A、B、どちらがいい音か? 傾向はどうなのか? みたいなことを話せればおもしろいかなあ、とか。
AとBの内訳は感想が出たところで公開予定。では、よろしくお願いします。
あなたにもチェルシーあげたい
 名前:nob              投稿日:2010/01/22(金) 00:40:15
            
            ID:62ec810b2
            名前:nob              投稿日:2010/01/22(金) 00:40:15
            
            ID:62ec810b2            
            
                          
            
        たしかにBのほうが響きがキレいな気がする。
クリアというか。
Aのは余計な雑音というか、濁っている感じ。
クリアなほうがプラスチックウクレレだったらそれはそれですごいかも。
ウェルかも。
 名前:山羊沼              投稿日:2010/01/22(金) 23:14:31
            
            ID:a28ef9d10
            名前:山羊沼              投稿日:2010/01/22(金) 23:14:31
            
            ID:a28ef9d10            
            
                          
            
        やっぱり聴いてわかるもんだなあ。
というわけで正解は、Aが激安のウクレレ、Bがいいやつです。
つっても、定価だとAの方が高いらしいですが。
Aはプラスチックボディのかわいいやつ。
BはFamousの1万2000円くらいのやつ。もちろん、木製。材はわからない。
見た目かわいいからかわいい音が鳴るわけではない。「雑音・濁っている」ってのは弾いててもすごい感じる。そして、プラスチックボディって意外と思いんですよね。
というわけで、答えてくれたみなさん、正解でしたー。
これは後半だろうな 響きが違うね
なんつって、外れてたらみっともない