chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2010/4/18 2010/4/27 生活, 質問
ひな祭りの雛人形は祭りが終わったらすぐ片付けないと行き遅れるとか言ったものだけど、子供の日の五月人形にもそういうのってあるんだっけ?
ウチは5月人形とかそういうものは何もなかったのでまったくわからないんだ。
だれか教えてください。
ついでに、こいのぼり についても同様に。あと、今、知ったんだけど、「こいのぼり」の「のぼり」は「登り」じゃなくって「幟」なんだね。
「鯉幟」
旗とかの「のぼり」かあ。っていうか、なんであれを「のぼり」というのかもわかりませんが。
生活 山羊沼
ここで知った。「CDケースのコツ」。ここ経由で「いまさら聞けない!? CDケース本当の開け方!」と「続・今さら聞けない! CD「本当」の取り...
記事を読む
PCのマイピクチャーがアイドル画像だらけで大変なことになっている。 最近は事故で死んだりするとPC内を調べられる模様。火事とか突然死と...
ほどけにくい結び方、というのはよく利くのだけど、高速性に振った結び方をいうのは初めて知った。 そして、それを実践しているのが卓球の選手...
エレキウクレレ買うより、ピックアップをあとづけしたほうが安く済むんじゃね? とか考えて調べたら。まったくわからないんだ。 ...
ニフティのポッドキャスティング落語で『紙屑屋』を聞いたんですが、わからないことがあります。 ええ、以下にネタバレがあるので、知らな...
お雛様の片付けは、女の子にダラダラと出しっぱなしにしないできちんと片付けるということを躾けているのだと聞いたことがあるよ。
最近デパートで見かけるのはケースに入った「片付けなくていい」お雛様ばかだよね。 住宅事情なんでしょう。五人囃子や左大臣右大臣はめったに見られません。
オイラもこいのぼりも人形も持ってないよ。 息子にも買ってやっていないし。
男の子は片付けなくてもいいのかあ!
なんつって。まあ、でも片付けないよね。きっと。
で、まあ結局お雛様のネタしかないのですね。やっぱり。
鯉幟は小さいのがあるじゃん。窓際に飾るような、棒が50cmくらいのやつ。あれを買えばいいじゃん。あんなのでも欲しかった覚えがあるよ、子供のとき。
398円の小さいのを買ってやってる。 去年それを竹竿につないで外で風にそよがせたのだが却下された。 息子はこいのぼりを持って歩くのが好きなようだ。
「持って歩くのが好き」、なんかわかるような気がする。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
お雛様の片付けは、女の子にダラダラと出しっぱなしにしないできちんと片付けるということを躾けているのだと聞いたことがあるよ。
最近デパートで見かけるのはケースに入った「片付けなくていい」お雛様ばかだよね。
住宅事情なんでしょう。五人囃子や左大臣右大臣はめったに見られません。
オイラもこいのぼりも人形も持ってないよ。
息子にも買ってやっていないし。