chelsea
あなたにもチェルシーあげたい
2008/3/13 インターネット
ライブドアブログを二つ持っている。
一つは正常に表示されるのに、もう一つは、エラーメッセージが出た後、IEが落ちる。
原因をさぐりたい。
パソコン 桃子食べたい
MySpaceっていうサイトがある。そこではアーティストとして登録して、自作の曲をアップロードできるらしい。 というあいまいな情報だけ...
記事を読む
忍者ツールズが提供する広告サービスが終わっていたことを、お知らせで気づいた。 『忍者アド』サービス終了のお知らせ|お知らせ|忍者ツール...
現在使っているレンタルサーバーのほかに別途契約を考え中。 なんらかのバックアップ的なものがないと、なんかあったときに困りそう。 とい...
あるページからURLをクリックして他のページへジャンプする時、「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックして...
どうなりますかね。運用方法次第という気もする。 東京新聞:違法ダウンロードに罰則 著作権法案修正で合意:社会(TOKYO Web) ...
研究1 さて、投稿画面から入るとどうであろうか? やっぱりダメ。
研究2 google等で検索して入っていくとどうか?これはOKだ。
研究3 投稿画面に「障害のお知らせ(対処完了済)」とあり、再構築をしてくださいとあったので、行ってみた。しかしダメ。
わからない。
「障害のお知らせ(対処完了済)」はこんな感じ。 いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。 3月12日0:00~1:30までの間に、一部のブログで書き込みができない、書き込んだ内容が反映されない(あるいは遅れる)、といった障害が発生しておりました。 対処が完了し、現在は支障なく動作しております。 万が一デザイン崩れが発生している場合は、そのまま「全てのページ」の再構築をされるか、デザインの選択後に「全てのページ」の再構築を行ってください。 それでも直らない場合は、お手数ですが、お問い合わせまで、ご連絡をお願い致します。 ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。
上のライブドアページは以下のアドレス http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50908432.html
投稿日と障害発生日時が違うし、もう一つのブログのほうが新しく投稿されている。
たぶん、最新のエントリーに動画を貼り付けすぎなんだ。 IEじゃなくって、Firefoxだと見られた。
っていうか、最新のエントリーをいったん下書きにしてみればいい。 それで最新のエントリーに問題があるかどうかがわかるはず。
あたらしく記事を投稿し、再構築をおこなうという実験をしてみた。 しかし、これもダメだった。
今、開いたら、大丈夫じゃん! とか思ったけど、全部をロードし終わる前に落ちた。 っていうか、メッセンジャー起動してください。そこで話します。
あれ、結局、あのエントリが問題だったで終わりだっけ?
デザイン変えたら、あのエントリを復活しても大丈夫だったりする?
っていうか、動画はリンクのみにすれば確実に大丈夫なんだろうけど。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
研究1
さて、投稿画面から入るとどうであろうか? やっぱりダメ。
研究2
google等で検索して入っていくとどうか?これはOKだ。
研究3
投稿画面に「障害のお知らせ(対処完了済)」とあり、再構築をしてくださいとあったので、行ってみた。しかしダメ。
わからない。